NEWS
CodeGear(tm)、オープンソース・ジャパン、ネットワーク応用通信研究所がRuby / Ruby on Railsの普及に向け業務提携
2008年05月22日

ボーランド株式会社 CodeGear事業本部
オープンソース・ジャパン株式会社
株式会社ネットワーク応用通信研究所

3rdRail™ 1.1日本語版と包括的なRuby開発ソリューションの提供により 企業でのRuby on Rails導入を促進

ボーランドソフトウェアコーポレーション(NASDAQ:BORL)の開発ツール部門として開発ツール市場をリードするCodeGear、オープンソース・ジャパン株式会社(代表取締役社長 角田好志)、株式会社ネットワーク応用通信研究所(代表取締役社長 井上 浩)の3社は、本日、RubyおよびRuby on Railsの普及、発展のために業務提携することを発表しました。これに併せて、日本市場向けにRubyおよびRuby on Rails向け統合開発環境「3rdRail™(サードレイル)1.1 日本語版」を本日より販売開始します。このバージョンは、日本語版として初のリリースとなるものです。

Ruby on Railsは、少人数ですばやくデータベースを利用したWebアプリケーションを開発したいという企業の要求にマッチして、今世界で注目を集めているオープンソースフレームワークで、ネットワーク応用通信研究所に所属するまつもとゆきひろ氏が作成したRuby言語を用いています。3rdRail 1.1日本語版は、フルローカライズされたRubyおよびRuby on Rails向けの統合開発環境で、強力な開発支援機能によって、Ruby on Rails開発を効率化し、開発手順の標準化と混在するチームスキルの底上げを可能にします。Ruby言語の強力かつ柔軟な機能、定評あるRuby on Railsフレームワークおよび3rdRailの高度な開発支援機能の組み合わせにより、企業のWebアプリケーション開発をサポートします。

オープンソース・ジャパン(OSJ)とネットワーク応用通信研究所(NaCl)は、これまでRails Platform IDEによるRuby開発支援のビジネスを展開してきました。今回、3rdRail日本語版のリリースに合わせて、両社は、標準の推奨IDEを3rdRailに移行することを決定し、その技術サポート、トレーニング、導入支援サービスを提供します。CodeGearは、両社との協業と3rdRail日本語版の提供により、企業が、これからのアプリケーション開発の選択肢としてRuby on Railsを積極的に導入できるように支援します。

RubyおよびRuby on Railsによるシステム開発での豊富な経験を有するNaClは、その開発ノウハウを活かし、3rdRailによるRuby on Rails開発のためのトレーニングのカリキュラム開発を行います。また、3rdRailの製品開発においてCodeGearを支援し、製品開発における品質向上や将来の製品計画に協力します。また、NaClの技術支援を受けるOSJは、3rdRail 1.1日本語版を販売し、3rdRailによるRuby on Rails開発を行う企業向けに、以下のような技術サポート、トレーニング、導入支援サービスを提供します。

  • 3rdRail製品サポート
  • Ruby およびRuby on Rails の技術サポート
  • 3rdRailによるRubyおよびRuby on Rails開発のトレーニングコース
  • Ruby on Rails開発スタートアップ支援コンサルティングサービス

「オープンソース・ジャパンとネットワーク応用通信研究所は、Railsソフトウェア開発をリードする企業です。今回3rdRailを日本市場に提供し、企業によるRails開発を促進していくには、両社との提携は欠かすことができないでしょう。Railsについての独自の経験と企業向けのサポート力を持つ両社との協業は、日本における企業のRuby/Ruby on Railsの普及に大いに貢献することでしょう。」
CodeGear CEO
ジム・ダグラス
「CodeGearは、開発者の生産性を高めソフトウェア開発をスピードアップする高性能な開発ツールを提供してきた豊富な実績を持っています。3rdRailは、すでにアメリカをはじめ海外のRubyユーザーに高く評価されており、日本でも同じように展開できることを楽しみにしています。まさにこれから、多くの開発者がRubyを採用し、企業でのRubyの活用が広まっていくことでしょう。」
ネットワーク応用通信研究所 フェロー
まつもとゆきひろ

3社は、製品およびサービスの提供/販売に加えて、RubyおよびRuby on Railsの普及のための共同マーケティング活動を実施します。

  • CodeGearデベロッパーキャンプ  CodeGearデベロッパーキャンプは、CodeGearが四半期ごとに実施している開発者のための技術イベントです。次回の開催は、2008年6月12日を予定しています。NaClは、このイベントで、3rdRailを用いたRuby on Rails開発の手法を紹介する技術セッションを提供します。CodeGearデベロッパーキャンプの詳細については、http://conferences.codegear.com/jp をご覧ください。
  • Ruby会議2008  Ruby会議は、日本Ruby会議2008実行委員会、Rubyアソシエーション、日本Rubyの会が主催するRubyコミュニティカンファレンスです。このイベントで、NaClは、CodeGear、OSJとともに、3rdRailを出展します。Ruby会議2008の詳細については、http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2008/ をご覧ください。
  • Rubyリソースセンター  CodeGearのWebサイトに、RubyとRuby on Railsに関する情報を提供する新コーナーを設置します(http://www.codegear.com/jp/products/3rdrail/3rdrail-web-resource/)。このページでは、コミュニティから提供される技術情報の紹介に加えて、RubyやRuby on Railsのビジネスでの活用にフォーカスを当てて記事を掲載する予定です。
  • 3rdRail日本語版ビデオシリーズ  CodeGearとOSJは、3rdRailによるRubyおよびRuby on Rails開発の手順を紹介するビデオを提供します。ビデオコンテンツには、CodeGearデベロッパーネットワーク (http://dn.codegear.com/jp/video/ruby/ ) からアクセスできます。

3rdRail 1.1日本語版について
CodeGear 3rdRailは、RubyおよびRuby on Rails向けの強力な統合開発環境(IDE)です。Web開発の新潮流Ruby on Railsを強力にサポートし、開発を効率化。コマンドライン開発をIDEのビジュアルツールに統合した革新的な機能「CodeGearコマンダー」により、プロユースにも対応。幅広いスキルセットのエンジニアが利用できる環境を提供することで、話題の最新テクノロジーを企業で活用可能にしました。RubyやRuby on Railsのプログラミングコンテキストや規約を理解するインテリジェントコード補完機能を搭載し、コード入力作業を効率化。Ruby on Railsのための完全なランタイム環境、高速な統合デバッガ、複数の関連するステップを単一の操作で実行できる各種ウィザードなど、ビギナーにもやさしい環境を用意しています。
3rdRailの詳細は、http://www.codegear.com/jp/products/3rdrail をご覧ください。

3rdRail 1.1日本語版  販売開始時期と価格
3rdRail 1.1日本語版は、オープンソース・ジャパンより、本日から販売開始します。対応プラットフォームは、Mac OSR X、Microsoft® Windows、Linuxです。価格は、税別 ¥48,000(税込価格 ¥50,400)で、初年度のメンテナンス費用が含まれます。オープンソース・ジャパンでは、3rdRail 1.1日本語版に加え、企業向けの付加価値サービスを提供します。

ご賛同文
今回の発表に合わせて、RubyおよびRuby on Railsを採用している企業の皆さんよりコメントをいただいています。

「このたびは、3rdRail 日本語版のリリースならびに3社アライアンスの発表おめでとうございます。弊社では、Ruby on Rails を自社開発に取り入れるべく様々な活動を行なってきました。本格的な開発に対応するツールと、それを支える技術力が結集することで、開発者・エンジニアのクリエイティビティが発揮できる環境が整い、Ruby on Rails の普及が更に活性化するものと期待しております。」
楽天株式会社
取締役 常務執行役員 安武 弘晃 様
「伊藤忠テクノソリューションズ(略称、CTC)は、GodeGearのオープンソース・ジャパン及び株式会社ネットワーク応用通信研究所との連携と、日本でのCodeGear 3rdRailの提供を歓迎します。 弊社は、システム開発・運用に関する手法の標準化に取り組んでおり、「SINAVI」と呼ばれる枠組みを体系化しました。また、その枠組みのもと、Ruby 及びRuby on Rails による高品質な企業向けシステムを提供しています。
そうした取り組みを実現するためには、ベンダー間の連携とシステム開発を迅速かつ容易にする統合開発環境(IDE)の採用は欠かせません。弊社は、今回の連携と3rdRailの日本での提供がエンタープライズ分野へのRubyの普及を加速するものと期待します。」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
システムエンジニアリング室長 加藤 光明 様
以上


CodeGearについて
ボーランドソフトウェアコーポレーション(NASDAQ:BORL)の開発ツール部門は、「CodeGear」として、開発者に100%フォーカスしたビジネスを展開しています。CodeGearは、個人から企業の開発チームに至る広範囲のソフトウェア開発者のために、高い生産性を生み出す革新的な開発ツールを提供します。CodeGearの製品は、複雑なテクノロジーとタスクを単純化し、プラットフォームの選択の呪縛から開発者を解放します。これにより、開発者は、アプリケーションを構成するインフラの影響を最小化できるので、アプリケーション設計に集中できるようになります。CodeGearの取り組みについては、http://www.codegear.com/jp をご覧ください。

ボーランド株式会社 CodeGear事業本部は、開発者に100%フォーカスしたビジネスを展開する「CodeGear」の日本法人における組織です。
オープンソース・ジャパン株式会社について
PCIホールディングス・グループのオープンソース・ジャパンは、ユーザー企業や自治体などの情報システムのコスト削減に焦点をあて、OSからDB、アプリケーションまで、様々な分野のオープンソース技術を統合して、新たな情報システムの仕組みを構築していきます( http://www.opensource.co.jp/
 所在地:東京都千代田区神田多町2-9-2 神城ビル9階
 代表取締役社長:角田 好志
 設立:2002年12月
 資本金:45,000,000円
ネットワーク応用通信研究所について
株式会社ネットワーク応用通信研究所(NaCl)は、オープンソースソフトウェア(OSS)の開発やOSSを活用したシステム開発及びソリューションを提供しており、「しまねOSS協議会」の発起メンバー企業としても活動しています。殊にプログラム言語「Ruby」に関しては、開発者まつもとゆきひろも在籍し、Rubyの活用を積極的に推進しております。最近のRubyを活用したOSSプロジェクトとしては、2月に公開された島根県公式サイトのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の開発や、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)採択の松江市の高額合算システム構築・実証実験等が挙げられます。また、Ruby技術者育成の一環として、RubyおよびRuby on Railsのトレーニングプログラムの定期的な実施や地方自治体と共同での地域のRuby技術者育成事業にも取り組んでおります。(http://www.netlab.jp/
CodeGear、3rdRailおよびすべてのCodeGearブランドおよび製品名は、米国およびその他の国におけるBorland Software Corporationまたはその子会社のサービスマーク、商標、または登録商標です。その他すべてのマークは、その所有者に帰属します。

Safe Harbor Statement:
This release contains "forward-looking statements" as defined under the U.S. Federal Securities Laws, including the Private Securities Litigation Reform Act of 1995 and is subject to the safe harbors created by such laws. Forward-looking statements may relate to, but are not limited to, the features available in, and the potential benefits to be derived from, CodeGear products and solutions, and the release dates, plans and market acceptance of such products and solutions, including the CodeGear 3rdRail product line. Such forward-looking statements are based on current expectations that involve a number of uncertainties and risks that may cause actual events or results to differ materially. Factors that could cause actual events or results to differ materially include, among others, the following: rapid technological change that can adversely affect the demand for CodeGear products, shifts in customer demand, shifts in strategic relationships, delays in CodeGear's ability to deliver its products and services, software errors or announcements by competitors. These and other risks may be detailed from time to time in Borland Software Corporation periodic reports filed with the Securities and Exchange Commission, including, but not limited to, its latest Annual Report on Form 10-K and its latest Quarterly Report on Form 10-Q, copies of which may be obtained from www.sec.gov. Borland is under no obligation to (and expressly disclaims any such obligation to) update or alter its forward-looking statements whether as a result of new information, future events or otherwise. Information contained in our website is not incorporated by reference in, or made part of this press release.
millon